1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:36:43.97 ID:xSoxaMsR0
ブチコとかユキチャンとかソダシとか色々あるけど
引用元: ・金子真人オーナーの馬名センスってみんなどう思ってるの?
139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 09:16:08.39 ID:DmJW6+Y50
>>1
アイドルになれそうな馬には愛着ある馬名
100周年とかの祭がある時にはそれに地なんだ馬名を取る
馬名がそのままサイン馬券になるような馬名にする事が多い
そこらへんも考慮しているのだろうな
ヴと同じか、それ以上の効果を持つ
自分ではなく偉いお坊さんとかにつけてもらっているのかもしれないな
俺の名前もそういう偉いお坊さんにお金を払って付けてもらった名だ
アイドルになれそうな馬には愛着ある馬名
100周年とかの祭がある時にはそれに地なんだ馬名を取る
馬名がそのままサイン馬券になるような馬名にする事が多い
そこらへんも考慮しているのだろうな
ヴと同じか、それ以上の効果を持つ
自分ではなく偉いお坊さんとかにつけてもらっているのかもしれないな
俺の名前もそういう偉いお坊さんにお金を払って付けてもらった名だ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:37:56.74 ID:ct49gsWl0
ポタジェやハヤヤッコみたいなのは勝ってもカッコよく思えない
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:39:12.57 ID:GPtiO1IN0
ディープインパクトは最高のネーミングだと思う
あれが最高傑作
あれが最高傑作
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 00:44:24.46 ID:qho/M2mi0
>>3
映画タイトルじゃねえか
映画タイトルじゃねえか
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:39:50.76 ID:iYu5qHVS0
シンプル イズ ザベストのクロフネ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:40:19.61 ID:aEBjvtBn0
冠名使わない多頭数持ちの馬主は名前付けるの大変らしい
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:42:50.11 ID:0SvNks0S0
>>6
冠名あれば後ろに単語一つ付ければいいだけだからな
冠名あれば後ろに単語一つ付ければいいだけだからな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:40:46.01 ID:olDukhP30
今となってはそれ程でもないけど今までで一番ネタっぽい馬名はキングカメハメハだと思ってる
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 02:51:55.22 ID:ZRla4aFU0
>>7
確かに今じゃ何とも思わないが、当時こんな名前の馬がダービー馬か~って思った
だから負けたハーツクライとか、マカヒキに負けたサトノダイヤモンドとか二着馬の方がカッコいい
確かに今じゃ何とも思わないが、当時こんな名前の馬がダービー馬か~って思った
だから負けたハーツクライとか、マカヒキに負けたサトノダイヤモンドとか二着馬の方がカッコいい
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:43:53.14 ID:ad1VtGxs0
シロインジャーはふざけすぎ
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 01:22:22.36 ID:FZwr1wcV0
>>13
それ金子じゃないから
それ金子じゃないから
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:45:27.10 ID:evYKXOAa0
サイレントディール、ムードインディゴは好き
ハワイシリーズはあまり好きじゃない
ハワイシリーズはあまり好きじゃない
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:47:23.24 ID:BdDYYZBj0
ディープインパクト
キングカメハメハ
クロフネ
カネヒキリ
キングカメハメハ
クロフネ
カネヒキリ
結果として名馬には強そうでインパクトのある馬名をちゃんと付けてるのは凄い
やっぱり馬見る目はあるんだろうと思う
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:56:42.15 ID:4YMIWc/Q0
>>17
ディープとカネヒキリはまだいいけどキンカメとクロフネは実績に迫力がついてきただけじゃねーかな
ディープとカネヒキリはまだいいけどキンカメとクロフネは実績に迫力がついてきただけじゃねーかな
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 00:06:55.38 ID:e/Kmd2Rc0
>>28
クロフネは由来から考えてもそうとうの期待馬やん
クロフネは由来から考えてもそうとうの期待馬やん
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 00:14:29.73 ID:98hPQ0Jj0
>>41
由来はよくできてるけど字面まで強そうに見えるのは馬の実績ありきだと思う
同じ名前でもっと下級のレース走ってたら珍名扱いされてもおかしくない
由来はよくできてるけど字面まで強そうに見えるのは馬の実績ありきだと思う
同じ名前でもっと下級のレース走ってたら珍名扱いされてもおかしくない
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:47:30.72 ID:lL1yLzGI0
ストームキャットの仔にツムジカゼは座布団1枚と思った
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/06(火) 23:59:34.10 ID:sjFTtH7R0
ルビーカサブランカ好き
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 00:12:57.86 ID:JuryaVXE0
ディープにディープ付けたのは持ってると思う
ブラックタイドと名前逆だったらあんなに人気出なかった
ブラックタイドと名前逆だったらあんなに人気出なかった
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/09/07(水) 00:17:50.12 ID:+1QXLTH60
ディープインパクトは奇跡なのか見抜いてたのか
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 00:19:27.85 ID:7AQE9PBH0
金子馬の未勝利引退って殆ど見ない印象
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 06:48:28.93 ID:q1uIjBJx0
>>56
そんなのゴロゴロおるぞ、と言うか金子馬ですら1/4は勝ち上がれない
有名どころだとピンクカメオの仔ピンクライオネスとかクロノジェネシスの弟クルークとかディナシーの仔ピラータとか
そんなのゴロゴロおるぞ、と言うか金子馬ですら1/4は勝ち上がれない
有名どころだとピンクカメオの仔ピンクライオネスとかクロノジェネシスの弟クルークとかディナシーの仔ピラータとか
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 00:40:38.32 ID:bN5a+6dp0
今年の2歳
シャザーン、トラミナー、フリームファクシ、デューデット他
この中にまたG1馬がおるのかもな
シャザーン、トラミナー、フリームファクシ、デューデット他
この中にまたG1馬がおるのかもな
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 01:58:19.56 ID:OGhQXsBQ0
ソダシの名前がユキチャンだったら今の倍は人気出た
170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 11:40:00.96 ID:bg6sdoIz0
>>82
わかる
わかる
218: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 15:02:23.28 ID:bwxsP/Io0
>>82
前から言われてるけどこれやろ
馬名でハルウララ的な要素
前から言われてるけどこれやろ
馬名でハルウララ的な要素
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 05:07:35.88 ID:FiMB8/P70
ハワイとか変な名前に凝るときもあるけど
ディープインパクトが引退するときに
ホープフルSをニュービギニング(新たな始まり)で勝つのは格好良すぎるな
ディープインパクトが引退するときに
ホープフルSをニュービギニング(新たな始まり)で勝つのは格好良すぎるな
97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 06:18:43.87 ID:UGNuyDzt0
2億出して買った馬にポタジェって名前つけるのすごいな
118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 07:47:17.61 ID:WZYGX2EU0
兄 シャケトラ(イタリアのワイン) 鮭虎
妹 サヴァニャン(ワイン用ブドウ品種) 鯖猫
妹 サヴァニャン(ワイン用ブドウ品種) 鯖猫
122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 08:23:23.97 ID:4JJyQ1WG0
ディープの弟に「ニュービギニング」って名前を付けて、その馬がディープの引退レース当日に「ホープフルステークス」を勝ったんだよね
競馬始めたばかりの頃だったからなんてドラマティックなんだって感動したのを覚えてる
もしこれが
馬名「ポニャピック」
レース名「盆栽賞」
とかだったら何も感じなかっただろうし競馬にもハマってなかったと思う
そういう意味では名前って本当に大事だし金子さんのネーミングセンスも個人的に大好き
141: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 09:18:44.19 ID:bl076B0d0
まだデビューしてないがハヤヤッコの白毛の半妹なんてケオケオ(白いって意味)だそうだからこれより酷い名前の金子馬そう居ないだろ
142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 09:22:20.12 ID:PR10/lNy0
サートゥルナーリアより酷い名前はみたことない
143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 09:28:43.75 ID:bZ4c5vfX0
>>142
シゲルみろよ
タイトルホルダーだってもし馬名がシゲルイモノニモノだったらオープンすらなれてないと思うぞ
シゲルみろよ
タイトルホルダーだってもし馬名がシゲルイモノニモノだったらオープンすらなれてないと思うぞ
146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 09:37:52.35 ID:DmJW6+Y50
>>143
タイトルホルダーはおそらくシゲルさんが購入していたら
シゲルベッタラヅケになっていたな
べったら漬けが日本初の凱旋門賞馬になったって日本らしくて良いだろ
タイトルホルダーはおそらくシゲルさんが購入していたら
シゲルベッタラヅケになっていたな
べったら漬けが日本初の凱旋門賞馬になったって日本らしくて良いだろ
164: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 11:11:46.02 ID:VzvpLE/Y0
>>143
ノーザンファーム生産の良血馬もシゲルにかかればシゲルイワイザケだからな
ノーザンファーム生産の良血馬もシゲルにかかればシゲルイワイザケだからな
145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 09:36:42.99 ID:S6i8T7bW0
レイパパレは血統と名前だけ見てた人は、勝負服見るまではみんな金子馬だと思ってたと思う
155: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 10:56:05.29 ID:/UG2ZaV50
ソダシの馬名がハルウララとかメロディーレーンみたいな人気になりそうな馬名なら大スターだったかもなぁ
271: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 17:31:09.92 ID:9emECWOp0
>>155
ハルウララは最高ネームすぎる。ハルウララ以外の名前で一般知名度で
あのポジションにつけたとは全く思えない
仮にソダシがハルウララでも桜花賞馬ってことでやっぱりしっくり来て最高だった
ハルウララは最高ネームすぎる。ハルウララ以外の名前で一般知名度で
あのポジションにつけたとは全く思えない
仮にソダシがハルウララでも桜花賞馬ってことでやっぱりしっくり来て最高だった
182: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/07(水) 12:45:56.05 ID:UPyfzFYD0
あんだけ頭数おるのに冠名に逃げないミルファームは凄い

管理人
ディープにキンカメ、ソダシ・・・
近代競馬の中心は金子オーナーの馬と言っても過言ではないです・・・
コメント